講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気196回 雲のやる気がなくなっていくとき ~山頂で観天望気 in 車山(長野)~ 2023年5月31日 2023年5月31日by 猪熊 隆之 雲がやる気を出すときは、さんざんご紹介してきまし… Read More 猪熊隆之の観天望気196回 雲のやる気がなくなっていくとき ~山頂で観天望気 in 車山(長野)~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気195回 冬型が弱まるときの雲partⅡ ~山頂で観天望気 in 上蒜山(岡山・鳥取)~ 2023年5月4日by 猪熊 隆之 前回に続き、上蒜山で見られた雲についての解説です… Read More 猪熊隆之の観天望気195回 冬型が弱まるときの雲partⅡ ~山頂で観天望気 in 上蒜山(岡山・鳥取)~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気194回 冬型が弱まるときの雲partⅠ ~山頂で観天望気 in 上蒜山(岡山・鳥取)~ 2023年4月28日 2023年4月28日by 猪熊 隆之 2023年4月17日(月)に鳥取・岡山県境の上蒜… Read More 猪熊隆之の観天望気194回 冬型が弱まるときの雲partⅠ ~山頂で観天望気 in 上蒜山(岡山・鳥取)~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気193回 三平山(岡山・鳥取)で見られた雲 ~この雲が現れたら安全な場所へ!~ 2023年4月17日 2023年4月18日by 猪熊 隆之 今回は、2023年4月16日(日)に鳥取・岡山県… Read More 猪熊隆之の観天望気193回 三平山(岡山・鳥取)で見られた雲 ~この雲が現れたら安全な場所へ!~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気192回 京阪神地域の冬の雲 ~うね雲とわた雲の見分け方 2023年3月6日 2023年3月6日by 猪熊 隆之 今回は、2月下旬に大阪府と奈良県にまたがる生駒山… Read More 猪熊隆之の観天望気192回 京阪神地域の冬の雲 ~うね雲とわた雲の見分け方
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気191回 ~日本海からの水蒸気の流れと逆転層~ 2023年2月14日 2023年2月15日by 猪熊 隆之 今回は、2月上旬に八ヶ岳連峰の硫黄岳から見られた… Read More 猪熊隆之の観天望気191回 ~日本海からの水蒸気の流れと逆転層~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気190回 山の両側で空気が異なる!? ~鈴鹿・竜ヶ岳~ 2022年12月26日 2023年2月15日by 猪熊 隆之 ヤマテンでは、登山者向けに、全国各地で「山頂で観… Read More 猪熊隆之の観天望気190回 山の両側で空気が異なる!? ~鈴鹿・竜ヶ岳~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気189回 海側から風が吹くと霧 ~奥武蔵・丸山~ 2022年12月6日 2023年2月15日by 猪熊 隆之 ヤマテンでは、登山者向けに、全国各地で「山頂で観… Read More 猪熊隆之の観天望気189回 海側から風が吹くと霧 ~奥武蔵・丸山~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気188回 天候を急変させる危険な雲 ~日本海側の山岳編~ 2022年10月29日 2022年10月29日by 猪熊 隆之 気象遭難は、日本海側の山で多く発生しています。そ… Read More 猪熊隆之の観天望気188回 天候を急変させる危険な雲 ~日本海側の山岳編~
講座 ⁄ 観天望気講座猪熊隆之の観天望気187回 山を挟んで天気が異なるのはなぜ? 2022年10月29日 2022年10月29日by 猪熊 隆之 山に登っていて、山の片側は晴れているのに、反対側… Read More 猪熊隆之の観天望気187回 山を挟んで天気が異なるのはなぜ?